浜松市で中小企業・個人事業主の経営なら「わかると」

熱意ある企画の出発点

熱意ある企画の出発点

何かを良くしたい、変えたいと思ったとき、全てのスタート地点はたった一つのシンプルな問いかけです。
それは、「で、自分はどうしたいんだっけ?」ということです。

新しい企画やアイデアというのは、いわば「料理」と似ています。
「あの人においしいものを食べさせてあげたい!」という作り手の想いが、最高のスパイスになる。
この想いがなければ、どんなに高級な食材を使っても、人の心を動かす一皿は作れません。

ところが、多くの打ち合わせではどうでしょう。
「うちの会社のキッチン(状況)は狭いし」「使えるお鍋(予算)はこれだけだし」「使える食材(人材)も限られてるし」と、作れない言い訳から始めてしまいがちです。

そんな話し合いでは、斬新なレシピが生まれるはずもありませんよね。
参加しているみんなも、だんだんお腹が空く(やる気がなくなる)ばかりです。

大切なのは、「なんとかして、この状況を良くしたい!」という、心の底から湧き出るエネルギーです。
まず、あなたの「こうしたい!」という気持ちを、一番大切にしてみませんか?

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

トラックバックURL

https://wakaruto.jp/%e7%86%b1%e6%84%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%81%ae%e5%87%ba%e7%99%ba%e7%82%b9/trackback/

関連記事 Relation Entry