浜松市で中小企業・個人事業主の経営なら「わかると」

適材適所でチーム力向上

適材適所でチーム力向上

チームの力を最大限に引き出す秘訣は、パズルのピースを組み合わせるような「適材適所」にあります。

例えば、ここに2人のメンバーがいたとします。

  • Aさん: アイデアを出すのが得意な「ひらめきタイプ」。でも、計画を立ててコツコツ実行するのは少し苦手。
  • Bさん: 計画通りに物事を進めるのが得意な「実行タイプ」。でも、新しいアイデアを出すのは少し苦手。

1人で仕事をすると、2人とも「1」の力しか出せませんでした。苦手な作業に足を引っ張られてしまうからです。

しかし、この2人がチームを組むとどうなるでしょう?

Aさんは得意なアイデア出しに専念し、Bさんはそのアイデアを得意な計画と実行力で形にしていきます。
まるでお互いの苦手な部分を補い合うかのように、それぞれが自分の得意なことに集中できるのです。

その結果、AさんもBさんも「1.2」のように、1人だった頃以上の力を発揮できるようになります。

すると、チーム全体の力は「1 + 1 = 2」ではなく、「1.2 + 1.2 = 2.4」といったように、足し算以上の成果を生み出すことができるのです。

このように、個々の強みを活かす「適材適所」こそが、「1 + 1」を「3」にも「4」にも変える、強いチームづくりの基本です。
当たり前に聞こえるかもしれませんが、この基本を意識するだけで、チームの力は大きく変わります。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

トラックバックURL

https://wakaruto.jp/%e9%81%a9%e6%9d%90%e9%81%a9%e6%89%80%e3%81%a7%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%8a%9b%e5%90%91%e4%b8%8a/trackback/

関連記事 Relation Entry